HOME > トピックス

市民タイムス紙(4月22日付)に「お花見コンサート」が紹介されました 

当日は、あいにくの雨でしたが、中山霊園の近くの公民館にて
子どもたちのヴァイオリン演奏、お客様も交えての合唱など
盛大に行われました。

↑クリック拡大

4月15日(土)「お花見コンサート」開催 

鈴木鎮一先生のお墓の前で松本支部ヴァイオリン生徒さんたちが演奏します。
その後、近くの公民館に場所を移して合唱、草笛、バンド演奏などコンサートがあります。
参加ご希望の方、お問合せは鈴木鎮一記念館まで
TEL 0263-34-6645
»チラシ | »プログラム

1月29日(日)歌声サロン再開 

コロナでお休みしていました歌声サロンを開催し
久しぶりに皆様方と歌う時間を共有でき、楽しんでいただきました。
今後、定期的に歌声サロンを開催していく予定です。

↑クリック拡大

1月26日は鈴木鎮一先生のご命日です。 

1月28日(土)に才能教育研究会主催でミサが執り行われました。
鈴木鎮一記念館では、記念館を応援てくださる人たちが鈴木鎮一先生を偲んでの集いがあり
それぞれに、鈴木先生との思い出を大いに語っていただきました。

↑クリック拡大


市民タイムス紙(11月25日付)に「鈴木鎮一記念館収蔵品」記事が紹介 

松本エリアで発行されている市民タイムス紙(2022年11月25日付)に
「鈴木鎮一記念館収蔵品」記事が紹介されました。
鈴木鎮一先生が子どもたちの演奏録音テープを聴かれていたお仕事部屋を紹介しております。
詳しくは、下記の市民タイムス紙をご覧ください。

↑クリック拡大


◎トピックス アーカイブ
 ・アーカイブ2021年
   ・鈴木鎮一先生直筆楽譜贈呈式
   ・1月26日は鈴木鎮一先生の24回目のご命日です
   ・市民タイムス紙(1月7日付)に「鈴木鎮一記念館収蔵品」記事が紹介
 ・アーカイブ2021年
   ・「一茶100句の英訳ときりえ展」を訪ねて
   ・第44回"憩の森"音楽鑑賞会
 ・アーカイブ2020年
   ・1月26日 新春特別企画「童謡唱歌を歌う会」の模様をご紹介!!
 ・アーカイブ2019年
   ・「鈴木鎮一 愛と教育の生涯」の舞台"プログラム"をプレゼント!! (2019.12.11)
   ・舞台劇「音にいのちあり」機関誌205号でピックアップ!!(2019.11.2)
   ・音にいのち在り ~鈴木鎮一の生涯を語る~
   ・第2回「歌声サロン 音楽の小径」
   ・MGプレスで「歌声サロン」を紹介(2019.7.13)
   ・「歌声サロン 音楽の小径」~歌のお好きな方!一緒に歌いましょう~
   ・総合舞台劇「音にいのちあり~鈴木鎮一 愛と教育の生涯~」の音楽について
   ・総合舞台劇「音にいのちあり~鈴木鎮一 愛と教育の生涯~」
   ・結城賢二郎館長 勇退へ(市民タイムス紙より) (2019.3.15)
   ・舞台「音にいのちあり」の立ち稽古の様子が市民タイムス紙で紹介 (2019.3.13)
   ・「音にいのちあり~鈴木鎮一・愛と教育の生涯~」舞台稽古ルポ (2019.2)
 ・2015年10月 ラミー弦楽四重奏団が、鈴木鎮一記念館で演奏!
 ・2014年 4月 鈴木鎮一記念館が朝日新聞、毎日新聞にて紹介されました
 ・2013年 7月 第6回 子どもたちによるコンサート
 ・2012年12月 鈴木鎮一記念館の小冊子を作成しました
 ・2012年11月18日(日) 宮前丈明(fl) 記念館コンサート
 ・2012年 7月22日(日) 中村静香(Vn) 記念館コンサート
 ・2011年12月11日(日) 東 誠三(Pf) 記念館コンサート
 ・2010年11月 7日(日) 竹澤恭子(Vn) 記念館コンサート